NetBLOOM有限会社ネットブルーム - 仮想化,クラウド時代のトータルITコンサルタント - ZDNet Japan ニュース - 切り抜き一覧
HOME
>
ITニュース
>
ZDNet Japan ニュース
> 切り抜き一覧
ZDNet Japan ニュース - 切り抜き一覧
http://japan.zdnet.com/news/
«
1
...
30
31
32
33
34
35
36
37
38
(39)
40
41
42
43
44
45
46
47
48
...
101
»
発行日時
見出し
2008-5-16 13:31
グーグル、「Google Maps」をFlashから利用するAPIを公開
グーグルは、Flash技術を使ったアプリケーションで「Google Maps」の利用を可能にする、Google Maps APIを公開した。
2008-5-16 11:23
CBS、CNET Networksを18億ドルで買収
CBSは米国時間5月15日、CNET Networksを18億ドルで買収することで合意に達したことを明らかにした。
2008-5-16 10:45
米ヤフー、開発者向けプラットフォーム「SearchMonkey」を提供開始
米ヤフーはYahoo Open Strategy(YOS)戦略の一環として、開発者向けプラットフォーム「SearchMonkey」の提供を開始した。プログラマーは、検索結果をより高度な形で提示するアプリケーションを構築できるようになる。
2008-5-16 9:45
OLPCとMS、Windows搭載「XO」ノートPCを提供へ
One Laptop Per Childプロジェクトとマイクロソフトは米国時間5月15日、「XO」ノートPCがLinux版およびWindows版として提供可能となることを明らかにした。
2008-5-16 7:30
フォトレポート:PCで宇宙探査--「WorldWide Telescope」レビュー
マイクロソフトが、PCで宇宙探査を可能にするソフトウェア「WorldWide Telescope」の無償パブリックベータをリリースした。ここでは、同ソフトウェアを画像で紹介する。
2008-5-16 6:42
「新経営陣でMSとの合併を果たす」--C・アイカーン氏、ヤフー委任状争奪戦の詳細発表
億万長者投資家のC・アイカーン氏は、米ヤフーに対して仕掛ける委任状争奪戦に関する詳細を明らかにした。新たな取締会役員を送り込み、買収を持ちかけたマイクロソフトとの交渉再開に向けて、厳しい圧力をかけることになる。
2008-5-15 20:36
2008年国内サーバ市場規模は前年比3.6%増--IDC Japan
IDC Japanは、2008年の国内サーバ市場規模は前年比3.6%増の6591億円と予測している。
2008-5-15 20:34
電車の運転や「きんむ@君」を体験--富士通フォーラム2008
都内にて開催中の「富士通フォーラム2008」にて、鉄道運転シミュレーターシステムや出退勤管理システムを体験した。
2008-5-15 18:24
アドビ、「Flash Player 10」のベータ版をリリース
アドビシステムズは米国時間5月15日、「Flash Player 10」のベータテスト版をリリースする。3Dエフェクトのサポートの向上、GPUによるアクセラレーションなどの新機能が搭載されている。
2008-5-15 15:38
DebianやUbuntuにOpenSSLの脆弱性が(ZDNet Japanブログより)
オープンソースソフトウェア、あるいは一部の商用ソフトウェアでも利用されている、OpenSSLという暗号化ライブラリに、Debian開発者の当てたパッチが原因で予測可能な乱数を生成してしまう脆弱性が入り込んでしまいました。
2008-5-15 12:41
サムスン電子、2011年までにノートPC市場から撤退を検討--シェア伸び悩みで
サムスン電子が、市場シェアが伸びなければ2011年までにノートPC市場から撤退する考えを表明した。世界シェアで少なくともソニーを上回らない限り、事業の継続は難しいという。
2008-5-15 11:32
ベライゾンやモジラら8社、LiMo Foundationに参加
リナックスベースの携帯電話向けOSの開発に取り組む非営利団体「LiMo Foundation」に、ベライゾンとモジラをはじめとする8社が新たに加わった。同財団はグーグルの「Android」に対抗する動きとしても注目を集めている。
2008-5-15 7:30
フォトレポート:北京五輪会場と大会を支える技術チーム--開催をひかえ進む準備
北京オリンピックの会場とその技術インフラをSilicon.comが取材した。その様子を、一足先にオリンピック気分に浸りたい方のために紹介しよう。
2008-5-15 6:52
あらゆる壁面をコンピュータに!マイクロソフトが「TouchWall」を披露
マイクロソフトは、あらゆる壁面をコンピュータとして動作させられる新プロトタイプ技術「TouchWall」を公開した。タッチスクリーンを搭載するテーブル型の「Surface」よりも、さらに低価格な製品となり、一般ユーザーへの幅広い普及が目指される。
2008-5-14 22:43
NRI、ドキュメント管理ソリューション「ILF2007 Ver2.0」を発売
野村総合研究所はドキュメント管理ソリューション「ILF2007 Ver2.0」を6月2日に発売すると発表した。
2008-5-14 22:30
ブロケード、業界初の8Gbpsに対応するFCスイッチ3種などを発表--QoSを搭載
ブロケードは、ストレージをファイバで接続するファイバチャネル(FC)ネットワーク関連で、ストレージやサーバなどを収容するFCエッジスイッチ3種と、FCホストバスアダプタ(HBA)を発表した。
2008-5-14 21:53
年間約57万ドルものコスト削減を実現--ヴイエムウェアのグリーンIT戦略
ヴイエムウェアは、グリーンITをテーマに記者向け説明会を開催し、同社の仮想化ソリューションがいかにしてCO2削減および省電力化につながるかを解説した。
2008-5-14 21:39
日本テレロジック、モデル駆動型開発ソリューションの最新版を発表--Eclipseプラグインも提供
日本テレロジックは5月14日、モデル駆動型開発ソリューションの最新版「Telelogic Rhapsody 7.2」および「Rhapsody Eclipseプラグイン」を発表した。
2008-5-14 16:22
オペラ、「Opera Mini 4.1」正式版をリリース
オペラソフトウェアは現地時間5月13日、携帯電話用のウェブブラウザ「Opera Mini 4.1」の正式版をリリースした。
2008-5-14 15:07
米ヤフーの委任状争奪戦--株主は消極的、C・アイカーン氏が参加か?
米ヤフー株を保有する物言う株主であるE・ジャクソン氏が、同社の委任状争奪戦から距離を置く考えを明らかにした。一方で、投資家のC・アイカーン氏が委任状争奪戦を検討しているという。
«
1
...
30
31
32
33
34
35
36
37
38
(39)
40
41
42
43
44
45
46
47
48
...
101
»
新着情報履歴
会社概要
ソリューション
サービス
取扱商品
ITニュース
IT Media速報
IT Media国内記事
ZDNet Japan ニュース
BLOOMログ
リンク集
お問合せ
Copyright © 2007 NetBLOOM有限会社ネットブルーム - 仮想化,クラウド時代のトータルITコンサルタント All Right Reserved.