NetBLOOM有限会社ネットブルーム - 仮想化,クラウド時代のトータルITコンサルタント - ZDNet Japan ニュース - 切り抜き一覧
HOME
>
ITニュース
>
ZDNet Japan ニュース
> 切り抜き一覧
ZDNet Japan ニュース - 切り抜き一覧
http://japan.zdnet.com/news/
«
1
2
3
(4)
5
6
7
8
9
10
11
12
13
...
306
»
発行日時
見出し
2022-6-28 13:40
「ピープルアナリティクス」の認知度は4割弱--6割超の企業が成果につながらず
ピープルアナリティクスサービスを提供するアッテルは6月28日、「日本企業のピープルアナリティクス現状調査2022」を発表した。日本企業の人事・採用担当者300人を対象に、ピープルアナリティクスがどれだけ導入されているのか、その使い方や効果について調べている。
2022-6-28 13:36
セールスフォース、社内の問い合わせを一元管理する新サービス--CXの知見生かす
セールスフォース・ジャパンは、従業員体験や生産性の向上を支援するサービス「Employee Service」の国内提供を開始した。
2022-6-28 12:55
レノボ、エッジ専用端末「ThinkEdge SE70」を発表--高まるエッジAI需要で製品拡充
レノボ・ジャパンは6月28日、エッジコンピューティング専用端末「ThinkEdge SE70」を発表した。高解像度データの分析処理に優れ、監視カメラや公共セキュリティ、生産ラインの監視・管理、スマートリテールなどの用途に向いている。販売価格は税込29万7000円。
2022-6-28 12:33
「Raspberry Pi Zero W」搭載の小型衛星、ミッションを完了
フライトコンピューターとして「Raspberry Pi Zero W」を搭載した初の人工衛星が5月、軌道上に117日間とどまるという記録を達成した後、大気圏に再突入した。
2022-6-28 11:14
DNP、デジタル田園都市国家構想の実現に向け地域DXを推進
大日本印刷は、政府の「デジタル田園都市国家構想」に基づき各自治体が推進する「持続可能なまちづくり」の実現に向けて、「地域DX」をサポートする。
2022-6-28 11:14
三菱UFJ銀行やNTTデータら、法人ビジネスプラットフォームを取り扱い開始
三菱UFJ銀行、BusinessTech、NTTデータ、セールスフォース・ジャパンは、地域金融機関に向けた法人ビジネスプラットフォームの取り扱いを開始した。
2022-6-28 11:14
ISID、行政手続き申請管理システムを提供--オン/オフライン両方に対応
電通国際情報サービスは自治体を対象に、住民からの行政手続きの申請情報を基幹システムに自動連携する申請管理システム「minnect申請管理」を2022年10月から提供する。今後3年間で累計100の全国自治体向けの販売を目指す。
2022-6-28 11:00
パロアルト、「Prisma Access」に新機能--第2世代のZTNAを実現へ
パロアルトネットワークスは6月27日、セキュアアクセスサービスエッジ(SASE)ソリューション「Prisma Access」の新機能に関する報道向け説明会を開催した。
2022-6-28 10:20
キヤノンITS、需要・需給計画システムに外部データ活用機能を搭載
キヤノンITソリューションズは、需要・需給計画システムソリューション「FOREMAST」の最新版を発表した。
2022-6-28 7:30
仮想デスクトップインフラでリモートワークを変革する
新型コロナウイルス感染症の流行は、私たちの働き方を大きく変えた。そんな中、スムーズな文書管理・共有を行えるコンテンツコラボレーション、デバイスの状況に応じたさまざまな認証、シームレスなネットワーキング、セキュリティ、パフォーマンス分析を実現する仮想デスクトップインフラ(VDI)とDesktop as a Service(DaaS)の技術が注目されている。
2022-6-28 7:30
SMBのテクノロジー活用--導入ハードルが下がったクラウドで課題に対応
高度なビジネスシステムはかつて、資金が潤沢な大企業しか手が出せなかったが、今ではSaaSという形で小規模企業も利用できる。サプライチェーンの混乱や働き方の変化といった課題に対処するには、こうしたテクノロジーの活用が必要だ。
2022-6-28 7:00
GfKが提供する分析ツール「gfknewron」--AI技術で市場や消費者の動向を予測
市場調査会社のジーエフケーマーケティングサービスジャパン(GfK Japan)は、人工知能(AI)を活用した企業向けSaaS型分析ツール&ソリューション「gfknewron」を展開している。4月には最新版「gfknewron2.0」がリリースされ、数値指標に基づきマーケティング戦略を最適化する機能などの強化が図られている。
2022-6-28 6:30
「Linuxの父」トーバルズ氏が語ったリモートワーク、Rust導入、Linuxへの愛
Linuxの生みの親であるトーバルズ氏は、Linux Foundation主催の「Open Source Summit」で座談会に登場し、Linuxの開発やその他の幅広い話題について語った。
2022-6-27 17:46
西南学院大学、AI対話エンジンを導入--DX推進で業務効率化と学生体験を向上
西南学院大学は、PKSHA Workplace(旧BEDORE)が提供する人工知能(AI)を活用したチャット型対話エンジン「BEDORE Conversation」を導入した。問い合わせに対する高精度な回答や専門知識がなくでも運用可能な点が評価されたという。
2022-6-27 15:41
SMBCグループ、グループ各社の人事システムを刷新--人事給与業務の合理化と効率化を推進
三井住友フィナンシャルグループ(SMBCグループ)は、グループ各社の人事システムとしてWorks Human Intelligence(WHI)の統合人事システム「COMPANY」を導入した。
2022-6-27 14:07
NECとNTTドコモ、自然災害の救助活動で実証--ドローンなどで要救助者などを検知
日本電気(NEC)とNTTドコモは共同で、自然災害時の救助活動を支援する目的で実証実験を行った。実証の結果、要救助者となる人物の検知に成功したという。
2022-6-27 13:17
新聞広告の紙面配置をAIで割り付け--産経新聞社らが共同開発
産経新聞社と、電通グループのデータアーティストは6月27日、人工知能(AI)を用いて新聞広告を紙面に配置するシステム「AI割付」を共同開発したと発表した。
2022-6-27 11:53
「Android」「iOS」を狙う新種のスパイウェア「Hermit」--グーグルが警告
グーグルは、「Android」および「iOS」を搭載するモバイル機器のユーザーを狙う新種のスパイウェアについて警告した。
2022-6-27 10:47
悪用続く「Log4Shell」脆弱性、「VMware Horizon」への攻撃を確認--CISA
米サイバーセキュリティ・インフラセキュリティ庁(CISA)は、脆弱性を抱えた「Log4j」のバージョンを実行している「VMware Horizon」と「VMware Unified Access Gateway(UAG)」サーバーの管理者に対し、パッチの適用を勧告するアドバイザリーを発出した。
2022-6-27 10:10
LIXILがノーコード開発を推進--デジタルの民主化で1万7000個のアプリが誕生
グーグル・クラウド・ジャパンは6月24日、同社の「Google Cloud AppSheet」を活用してノーコード開発を推進するLIXILの事例について報道向け説明会を開催した。
«
1
2
3
(4)
5
6
7
8
9
10
11
12
13
...
306
»
新着情報履歴
会社概要
ソリューション
サービス
取扱商品
ITニュース
IT Media速報
IT Media国内記事
ZDNet Japan ニュース
BLOOMログ
リンク集
お問合せ
Copyright © 2007 NetBLOOM有限会社ネットブルーム - 仮想化,クラウド時代のトータルITコンサルタント All Right Reserved.