NetBLOOM有限会社ネットブルーム - 仮想化,クラウド時代のトータルITコンサルタント - ZDNet Japan ニュース - 切り抜き一覧
HOME
>
ITニュース
>
ZDNet Japan ニュース
> 切り抜き一覧
ZDNet Japan ニュース - 切り抜き一覧
http://japan.zdnet.com/news/
«
1
...
18
19
20
21
22
23
24
25
26
(27)
28
29
30
31
32
33
34
35
36
...
101
»
発行日時
見出し
2008-6-17 17:24
業務用ソフト「Adobe LiveCycle」がアップデート間近
アドビが新しい機能とツールを追加した企業向けウェブアプリケーション作成ソフトウェア「LiveCycle」のアップデートを発表する。
2008-6-17 17:19
【17日市況:後場】日経平均は小動き続き、方向感のない展開
本日の日経平均は、前日比−6円の14348円で取引を終了しています。日経平均は終日、前日終値をはさんだ小動きが続き、方向感のない値動きとなりました。後場に入ってからは債券市場や為替市場に、これまでの相場だとマイナス要因となる動きがみられたものの、本日の株式市場は反応せずこう着状態が続きました。
2008-6-17 15:46
ネットアップ、中規模ストレージの新製品とHPC向けアプライアンスおよびオプション製品群を発表
ネットアップは6月17日、ミッドレンジストレージの新製品「FAS3100シリーズ」およびハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)分野向けのデータ処理高速化製品群「Storage Acceleration Appliance」「Performance Acceleration Module」をそれぞれ発表した。
2008-6-17 15:28
インテル、太陽電池製造部門を分社--新会社のSpectraWattを設立
インテルは米国時間6月16日、太陽電池製造を手掛けるスピンオフ企業SpectraWattの設立を発表した。
2008-6-17 14:50
「Windows Vista」用ソフトの開発者は10人に1人以下--米調査
2008年に「Windows Vista」向けアプリケーションを書いているソフトウェア開発者は、10人に1人もいないという、マイクロソフトにとっては頭の痛い調査報告書が米国で発表された。
2008-6-17 12:59
サンのシュワルツCEO、フリーソフトウェアを語る
Supernova 2008カンファレンスで講演したJ・シュワルツ氏は、フリーソフトウェアが顧客を獲得するのにかかる費用をゼロに抑え、売り上げを促進すると説明した。
2008-6-17 12:33
【市況レポート:前場】日経平均は小幅続伸も、値上がり銘柄数は1000超
本日の日経平均前引けは、前日比+18円の14372円となりました。前場の値動きを振り返ってみると前日終値をまたいだ小動きとなっており、テクニカル的なサポートラインがあることで下値はかたかったものの、SGX日経先物やアジア株式市場動向を背景にした仕掛け的な値動きへの警戒感から上値も重たくなった、方向感の乏しい展開となりました。
2008-6-17 12:32
IBM、DB2のオープンソース化へ前向き
IBMは、同社のデータベース管理ソフトウェア「DB2」をオープンソースライセンスの下で提供することに前向きだ。IBM UKの情報管理ソフトウェア担当ディレクターが明らかにした。
2008-6-17 12:28
アップル、ウェブアプリに向けオープンな「SproutCore」技術を採用か?
報道によれば、アップルはウェブアプリの開発における特定規格の制約を回避し、リッチで「デスクトップアプリに似た」ウェブアプリの作成を可能にする「SproutCore」技術を導入するという。
2008-6-17 8:28
「Google Docs」が新たにPDFをサポート
グーグルのオンラインオフィススイート「Google Docs」に、新たにPDFファイルのサポート機能が追加された。PDFドキュメントのアップロード、閲覧に加え、オンライン転送も可能になっている。
2008-6-17 7:00
フォトレポート:時代を振り返る--「Apple Macintosh Classic」の魅力
パーソナルコンピュータの歴史を振り返る上で欠かせないアップルの「Mac Classic」。同コンピュータを写真とともに紹介する。
2008-6-17 6:58
マイクロソフト、カーナビ仕様のWindows「NavReady」を発表
マイクロソフトは、Windows Embeddedをカーナビゲーションシステム用に特化設計した「NavReady 2009」の開発をアナウンスした。リアルタイムに交通渋滞やガソリン価格などの情報を入手できる、カーナビ特有の新機能がサポートされている。
2008-6-16 20:26
富士通、分析・シミュレーション機能を強化したBPMソフトウェアの最新版を発売
富士通は、ビジネスプロセス管理ソフトウェアの最新版「Interstage Business Process Manager V10」および「Interstage Business Process Manager Analytics V10」の販売を開始した。
2008-6-16 19:47
【市況レポート:後場】先物主導で大幅続伸、日経平均の上げ幅は400円にせまる
本日の日経平均は、前日比+380円の14354円と大幅に続伸して取引を終了し、現物市場の商いが膨らまないなか先物主導で大幅高となりました。
2008-6-16 19:28
Nvidia、SiSの陣営参加を発表--USB 3.0仕様をめぐる戦い
NvidiaがIntelに対して反撃に出ている。インテルは先ごろUSB 3.0仕様についての声明を発表したが、Nvidiaはこれに対し、インテルに対抗する陣営にチップセットメーカーのSiSが加わったことを明らかにした。
2008-6-16 12:57
【市況レポート:前場】続伸も商いは膨らまず、買い一巡後は上値の重い展開
本日の日経平均前引けは、前日比+205円の14179円となりました。週末の米株高や1ドル=108円台前半まで円安が進んだことを好感して、自動車やハイテク株などの輸出関連株を中心に寄り付きから買いが先行することとなりました。ただし、国内外の景気の先行きに不透明感が強いなか積極的な売買は手控えられ、買い一巡後は上値の重い展開となりました。
2008-6-16 12:12
ヤフーとグーグルの広告提携に契約破棄のオプション--独禁法訴訟や経営陣交代に備え
ヤフーとグーグルの広告提携には、独占禁止法違反訴訟やヤフーの経営陣交代などの条件により、両社ともに契約を破棄できるオプションが用意されていることが判明した。
2008-6-16 11:23
ヤフーとグーグル、IMサービスの相互運用を実現へ--検索広告での提携に続き
検索広告で業務提携したヤフーとグーグルは、各社のIMサービスについても、相互運用を実現する取り組みで合意したと発表した。
2008-6-13 17:34
すれ違い続いたヤフーとMS、交渉にピリオド
マイクロソフトは米国時間6月12日に声明を発表し、ヤフーに対し、1株あたり33ドルの買収提案を上回る価値の提案をしていたと述べた。提案に詳しい情報筋によると、マイクロソフトは、ヤフーの検索事業取得に加え、同社の16%に相当する株式を1株あたり35ドルで買収する意向だったという。
2008-6-13 13:26
ノートPC出荷台数の伸びは2008年がピーク--IDC予測
調査会社のIDCによると、2008年はこのままのペースで行くと全世界のPC出荷台数が前年から15.2%増加するという。また、PC市場を牽引するノートPCの出荷台数の伸びは2008年にピークに達するという。
«
1
...
18
19
20
21
22
23
24
25
26
(27)
28
29
30
31
32
33
34
35
36
...
101
»
新着情報履歴
会社概要
ソリューション
サービス
取扱商品
ITニュース
IT Media速報
IT Media国内記事
ZDNet Japan ニュース
BLOOMログ
リンク集
お問合せ
Copyright © 2007 NetBLOOM有限会社ネットブルーム - 仮想化,クラウド時代のトータルITコンサルタント All Right Reserved.