NetBLOOM有限会社ネットブルーム - 仮想化,クラウド時代のトータルITコンサルタント - ZDNet Japan ニュース - 切り抜き一覧
HOME
>
ITニュース
>
ZDNet Japan ニュース
> 切り抜き一覧
ZDNet Japan ニュース - 切り抜き一覧
http://japan.zdnet.com/news/
«
1
...
12
13
14
15
16
17
18
19
20
(21)
22
23
24
25
26
27
28
29
30
...
101
»
発行日時
見出し
2008-6-30 18:42
サイバーテック、XMLデータベース「Cyber Luxeon」の新版を発表--運用面の品質を向上
サイバーテックは、同社の開発、販売するXMLデータベース「Cyber Luxeon(サイバー・ラクセオン)」の新版を7月7日に出荷すると発表した。
2008-6-30 18:32
【30日市況:後場】日経平均は8日続落で13500円割れ
30日の日経平均大引けは、前日比−62円の13481円となった。日経平均は本日の下落で8日続落となっており、記録としては昨年11月以来となっている。
2008-6-30 18:24
インタラクティブ・インテリジェンス、IPコンタクトセンターの新製品「CIC 3.0日本語版」を発売
インタラクティブ・インテリジェンスは6月25日、IPコミュニケーションソフトウェアスイートの最新版「Customer Interaction Center 3.0日本語版」(CIC 3.0)の販売開始を発表した。
2008-6-30 13:19
グーグル、Google Data APIでOAuth仕様をサポート
グーグルがGoogle Data APIでOAuth仕様をサポートし始めた。これにより同社に格納されたデータへのアクセスが容易になる。
2008-6-30 12:59
モバイル機器向けの「Linux」の標準化団体、活動を断念
モバイル機器向けの「Linux」の標準化を目指していたLinux Phone Standards Forumが、業界の情勢の変化を受けて、Linux Mobile Foundationに統合されることになった。
2008-6-30 12:18
【30日市況:前場】手詰まり感の強いなか、割安感からの買いで小幅に反発
30日の日経平均前引けは、前日比+45円の13589円となった。値ごろ感からの押し目買いが入りやすかったことから、株式市場は方向感のない展開となり、前日終値近辺でのもみ合いとなった。
2008-6-30 12:06
ヤフーとの契約は実現しない--B・ゲイツ氏が発言
マイクロソフトのB・ゲイツ氏はNBCの番組でインタビューに答え、ヤフーとの契約は実現しないだろうと述べた。CNBCが米国時間6月27日、このように報じた。
2008-6-30 10:20
ゲイツ氏、マイクロソフトでの日々を回想
マイクロソフト常勤会長職の退任に伴って米国時間6月27日に開催されたタウンホールミーティングで、ゲイツ氏はマイクロソフトは逆転勝利の方法を知っていると従業員たちに呼びかけた。
2008-6-27 18:20
ラウンドアップ:MSゲイツ時代の終焉--常任会長職を退任
B・ゲイツ氏がマイクロソフトの常任会長職を退く日がついにやってきた。ゲイツ氏は米国時間6月27日に同職を退任し、今後は自身が設立した慈善団体の運営に集中する予定となっている。退任まで1週間に迫った今週、CNET News.comでもマイクロソフトにおけるゲイツ氏の足跡を記事で振り返った。
2008-6-27 18:19
【27日市況:後場】日経平均は7日続落、一時300円を超える下落
本日の日経平均は、前日比−277円の13544円となりました。今晩の米国市場での波乱を警戒する向きから上値は重たかったものの、今までの環境関連や電池関連といったテーマ関連株の押し目には注目も集っているようです。
2008-6-27 18:10
まもなく常勤会長を退任--ビル・ゲイツ氏の発言を振り返る
世界で最も有名なハイテク企業のトップであるBill Gates氏の発言は、これまで新聞や雑誌で数多く取り上げられてきた。しかし、中には、鋭さや大胆さだけでなく、全く的外れな内容で際立つ発言で注目されることもあった。
2008-6-27 17:33
Windows XPを使い続けるか、Windows Vistaにアップグレードするか--再びOSめぐる議論が活発に
Windows XPを使い続けるか、Windows Vistaにアップグレードするか、Windows 7が出るまで待つか、それともMacやLinuxに乗り換えるか。みなさんの考えを聞かせて欲しい。
2008-6-27 17:13
チェンジビジョン、C#とDBリバースに対応したJUDE/Professional新版をリリース
チェンジビジョンは、システム設計支援ツールの新バージョン「JUDE/Professional 5.3」をリリースした。C#言語への対応、DBリバースツールの提供などが特長。
2008-6-27 17:09
アイログ、製造業向けソリューション「ILOG PPO 3.0」を提供開始
アイログは6月27日、製造業界向けソリューションの最新版「ILOG Plant PowerOps 3.0」の提供を開始すると発表した。従来のERP、SCM、MESなどでは提供されなかった高度なプランニング、スケジューリング機能を提供するという。
2008-6-27 17:06
SAPジャパンと中小企業基盤整備機構、中小企業のIT化や内部統制への対応推進で業務協力
SAPジャパンと独立行政法人中小企業基盤整備機構は6月26日、中小企業のIT化促進、IT経営革新への支援、IT化による内部統制への対応支援などを目的とした業務協力に関する合意書を締結した。
2008-6-27 15:50
ICANN、ドメイン名の命名規則を改訂
インターネットのIPアドレスやドメイン名などを維持、管理する非営利団体Internet Corporation for Assigned Names and Numbers(ICANN)は、現地時間6月26日にパリで開催された会合で、トップドメイン名の命名規則の自由度を広げる改訂案を承認した。
2008-6-27 14:48
マイクロソフト、仮想化技術「Hyper-V」をリリース
マイクロソフトは米国時間6月26日、同社仮想化技術「Hyper-V」を発表した。これにより、同社は、VMwareやオープンソースのXenなどの製品が既に存在する市場へと進出することになる。
2008-6-27 12:42
C・アイカーン氏、米ヤフー株主への議決権行使勧誘に関する書類をSECに提出
米ヤフーの最高経営責任者(CEO)ヤン氏に退陣を要求しているC・アイカーン氏は、仮の議決権行使勧誘書類を米証券取引委員会(SEC)に提出した。その内容は、株主に経営陣の提案に反対するよう促すものだ。
2008-6-27 12:12
【27日市況:前場】米株安・円高・原油高と悪材料が揃い、大幅続落
本日の日経平均前引けは、前日比−307円の13515円となりました。米株式市場の大幅下落や円高、原油高など悪材料が揃い、本日の株式市場は朝方から幅広い銘柄が売られることとなりました。
2008-6-27 11:24
マイクロソフト、モバイルデータ企業MobiCompを買収へ
マイクロソフトは米国時間6月26日、2000年に創設されたモバイルデータ企業MobiCompを買収する計画を発表した。
«
1
...
12
13
14
15
16
17
18
19
20
(21)
22
23
24
25
26
27
28
29
30
...
101
»
新着情報履歴
会社概要
ソリューション
サービス
取扱商品
ITニュース
IT Media速報
IT Media国内記事
ZDNet Japan ニュース
BLOOMログ
リンク集
お問合せ
Copyright © 2007 NetBLOOM有限会社ネットブルーム - 仮想化,クラウド時代のトータルITコンサルタント All Right Reserved.