NetBLOOM有限会社ネットブルーム - 仮想化,クラウド時代のトータルITコンサルタント - ZDNet Japan ニュース - 切り抜き一覧
HOME
>
ITニュース
>
ZDNet Japan ニュース
> 切り抜き一覧
ZDNet Japan ニュース - 切り抜き一覧
http://japan.zdnet.com/news/
«
1
...
8
9
10
11
12
13
14
15
16
(17)
18
19
20
21
22
23
24
25
26
...
101
»
発行日時
見出し
2008-7-9 16:50
DNS脆弱性の修正パッチ、複数ベンダーから同時リリース
セキュリティ研究者が米国時間7月8日、Domain Name System(DNS)に存在する重大な脆弱性を明らかにした。DNSは、インターネット上で使用されるホスト名とIPアドレスを対応させるためのシステム。
2008-7-9 13:00
【9日市況:前場】原油先物の大幅下落とNY市場の上昇を好感して上昇
7日前場の日経平均は、前日+237円の13270円となった。原油価格の大幅安、NYダウの大幅高、そして5月機械受注の好調が株式市場を押し上げる要因となり、前引けにかけて上昇幅を広げ、取引を終えた。
2008-7-9 12:52
グーグル、XMLに代わるデータ交換ツール「Protocol Buffers」をオープンソース化
グーグルは、XMLの代替を目指すデータ交換フォーマット「Protocol Buffers」のオープンソースプロジェクトを立ち上げた。
2008-7-9 12:28
バーチャルとリアルの“境界線”は存在するのか(ZDNet Japanブログより)
何か事件が起こると、犯人はゲームが好きだったからリセットボタンを押す感覚だったとか、リアルな人付き合いができずネットの世界に逃げ込んだとか、バーチャルとリアルの区別がつかなくなっている、など、朝の報道バラエティ系で 正体不明な評論家やいかにも軽そうなアナウンサーが発言するのをよく耳にします。
2008-7-9 12:14
MS、企業向けウェブアプリスイート「Microsoft Online Services」を発表
マイクロソフトは米国時間7月8日、大企業および成長企業向けに開発したウェブベースソフトウェアスイート「Microsoft Online Services」のロードマップと価格を発表した。
2008-7-9 12:00
企業ブランド調査を実施中!抽選でAmazonギフト券
今回のIT関連企業ブランドイメージ調査「シーネットネットワークスジャパン 企業ブランド認知度調査2008」は CNET JapanおよびZDNet Japanを運営するシーネットネットワークスジャパン株式会社の主催で実施しております。
2008-7-9 11:04
グーグル、「Second Life」ライクな仮想世界「Lively」を発表
グーグルが、「Second Life」によく似たウェブベースの仮想世界「Lively」を発表した。ブログへ組み込む機能など、既存のウェブとの融合で、先行する仮想世界との差別化を図っている。
2008-7-9 8:21
MS、Vistaとの互換性をチェックできる「Compatibility Center」リリースへ
マイクロソフトは、現在使用中のハードウェアやソフトウェアが、Windows Vistaに対応しているかをチェックできる新ツール「Vista Compatibility Center」のベータリリースを発表した。
2008-7-9 7:29
マイクロソフト、2008年7月の月例パッチを公開--重要レベルのパッチが4件
マイクロソフトは、2008年7月のセキュリティ情報を公開した。「重要」レベルの4件のセキュリティパッチが提供されている。
2008-7-8 23:37
学生技術大会「Imagine Cup 2008」、アルゴリズム部門で日本の高橋氏が3位入賞
Microsoft主催の学生技術コンテスト「Imagine Cup 2008」にて、アルゴリズム部門で慶應義塾大学の高橋直大氏が3位入賞を果たした。
2008-7-8 20:21
XMLコンソーシアム、国内でのXML技術の利用状況をまとめた「XML利用実態俯瞰図」を公開
XMLコンソーシアムは7月8日、国内におけるXML技術の利用状況について、コンソーシアムの会員企業を対象に調査した結果を「XML利用実態俯瞰図−第1版」としてまとめ、同コンソーシアムのウェブサイトで公開した。
2008-7-8 19:52
金融サービスの向上を促す「金融民主主義」とは(ZDNet Japanブログより)
米国におけるP2Pレンディングの効率性を証明する論文が提出されたという。University of DelawareとRice Universityの共同研究である。
2008-7-8 19:46
このウェブサイト、なんで俺の住んでる場所が分かるの?(ZDNet Japanブログより)
あなたの出身はどこですか? Web上で出身地のニュースや情報を見つけて、思わず覗いてみてしまったことはありませんか?
2008-7-8 17:24
【8日市況:後場】金融不安の高まりに外国人投資家の売りが重なり、大幅反落
8日の日経平均は前日比−326円の13033円で取引終了となった。アジア市場が急反落していたことから、リスク許容度が低下していると見られる外国人投資家の売りが重なり下げ幅を拡げ、一時13000円の大台を割りこむ場面もあった。
2008-7-8 13:26
マイクロソフト、ActiveXコントロールの脆弱性利用による攻撃を警告
マイクロソフトは、「Microsoft Office Access」の「Snapshot Viewer」で使われるActiveXコントロールにある脆弱性を利用した攻撃について、セキュリティ勧告を発表した。
2008-7-8 12:37
【8日市況:前場】金融不安の高まりを嫌気して、大幅反落
8日前場の日経平均は、前日−238円の13121円となった。昨晩の米国市場が金融不安に対する懸念がさらに強まったことを理由に反落したことから、国内市場も朝方から見切売りや換金売りが優勢となった。
2008-7-8 11:00
企業ブランド調査を実施中!抽選でAmazonギフト券
今回のIT関連企業ブランドイメージ調査「シーネットネットワークスジャパン 企業ブランド認知度調査2008」は CNET JapanおよびZDNet Japanを運営するシーネットネットワークスジャパン株式会社の主催で実施しております。
2008-7-8 10:38
LiMo陣営のPurple Labs、オープンウェーブのブラウザ事業を買収
LiMo Foundationのメンバーでモバイル機器向けLinuxの企業として注目を集めつつあるPurple Labsが、オープンウェーブのブラウザとメッセージングソフトの事業を買収した。
2008-7-8 6:39
C・アイカーン氏、委任状争奪戦勝利なら、MSと米ヤフー売却で合意
米ヤフーの現経営陣の追い出しを図り、委任状争奪戦を仕かけているC・アイカーン氏は、この戦いに勝利して、新たな取締役候補者の選出が行われるならば、ヤフー売却に関し、マイクロソフトとの速やかな交渉を進める合意が得られたと明らかにした。
2008-7-7 21:33
「Web 3.0はクラウド、Platform as a Serviceの時代」--セールスフォースCEO
「Web 3.0はクラウドコンピューティングであり、PaaS(Platform as a Service)の時代になる」――。米salesforce.comの会長兼最高経営責任者のMarc Benioff氏は、次の潮流として“サービスとしてのプラットフォーム”を基盤にしたクラウドコンピューティングが時代を席巻するとの見方を明らかにしている。
«
1
...
8
9
10
11
12
13
14
15
16
(17)
18
19
20
21
22
23
24
25
26
...
101
»
新着情報履歴
会社概要
ソリューション
サービス
取扱商品
ITニュース
IT Media速報
IT Media国内記事
ZDNet Japan ニュース
BLOOMログ
リンク集
お問合せ
Copyright © 2007 NetBLOOM有限会社ネットブルーム - 仮想化,クラウド時代のトータルITコンサルタント All Right Reserved.